長年サーフィンを続けていると、腰への負担を感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は、サーフィン歴30年のベテランサーファーの方が「腰のケガで一時はサーフィンを断念」したものの、ガードナーベルトを使うことで再び海に戻ることができたという体験をご紹介します。
【体験談】「腰が支えられて、もう一度波に乗れた」
腰を痛めてから、サーフボードに立つこともできなくなっていたという淳さん。
「どうしてももう一度だけ、波に乗りたい」という思いから、サポートベルトを探し、出会ったのがガードナーベルトでした。腰をしっかりと包み込む設計と、体幹を安定させる構造により、体を起こす動きがサポートされ、再びサーフィンが可能に。「ベルトで腰を支えられて、立ち上がるときも安心感がある」との声がありました。
【海での使用】ガードナーベルトは海水非対応。でも…
ガードナーベルトはもともと海水用には設計されていません。しかしサーフィンでガードナーベルトをご愛用いただいている淳さんは、試しに2回だけ海に入って使用した結果、滑車やストリングの機能に問題ありませんでした。
ただし、長期的に海水に浸かることで金属部分の劣化やベルクロの素材の傷みが起こる可能性はあります。海水でのご使用は推奨ではありませんが、もし海で使う場合は、使用後すぐに真水でしっかり洗って陰干しするなど、ケアを徹底することが大切です。
▼Instagramの動画を見る
【まとめ】腰事情でサーフィンをあきらめかけたあなたへ
- 腰をしっかり支えてくれるからサーフィンを再開できたという声も届いている
- 海水での使用は推奨しておりませんが、短時間なら実例もあり
サーフィンを愛するあなたにとって、腰痛は大きな障害。でも、それで海から離れたままではもったいない。ガードナーベルトが、その一歩を後押ししてくれるかもしれません。
商品詳細はこちら:
ガードナーベルト公式サイト